※言叶日语每天早6:00更新NHK新闻。
今日新闻精选
Part.1
多部门讨论提升儿童的探索能力
急速きゅうそくに変化へんかする時代じだいを生いきる子こどもたちに、同どう調ちょう圧あつ力りょくにとらわれず、みずから課題かだいを設もうけて探究たんきゅうする力ちからを身みにつけてほしいと、科か学がく技ぎ術じゅつと教育きょういく、産業さんぎょうに関かかわる3みっつの省庁しょうちょうの審しん議ぎ会かいの委員いいんで作つくるワーキンググループが初はじめて発足ほっそくし、横おう断だん的てきに議論ぎろんを進すすめることになりました。
为了让生活在急速变化的时代的孩子们不被“同调压力”所束缚,具备自我提出问题、研究问题的能力,由主管科学技术、教育、产业的三大省厅的审议会的委员组成了工作小组,将跨部门讨论这一问题。
ワーキンググループは、内ない閣かく府ふの「総そう合ごう科か学がく技ぎ術じゅつ?イノベーション会議かいぎ」に設もうけられ、文もん部ぶ科か学がく省しょうの「中ちゅう央おう教きょう育いく審しん議ぎ会かい」と経けい済ざい産さん業ぎょう省しょうの「産さん業ぎょう構こう造ぞう審しん議ぎ会かい」の委員いいんが参加さんかします。
工作小组由内阁府“综合科学技术与创新会议”设立,有来自文部科学省中央教育审议会和经济产业省产业结构审议会的委员参加。
急速きゅうそくなデジタル化かが進すすみ多た様よう化か、複ふく雑ざつ化かする時代じだいに合あわせた教育きょういくや人じん材ざい育いく成せいが必ひつ要ようだとして、委い員いんは国こく立りつ大だい学がくの学長がくちょうや企業きぎょうのトップ、NPO法人ほうじんの代表だいひょうなど科か学がく技ぎ術じゅつ、教育きょういく、産業さんぎょうの関かん係けい者しゃで構成こうせいされます。
随着数字化的快速发展,教育和人才培养需要符合多样化、复杂化的时代,因此工作小组的委员由科技、教育和工业的相关人员担任,包括国立大学校长、企业负责人和非营利组织代表等。
ワーキンググループでは、新あたらしいアイデアや個々ここの才能さいのうを抑おさえがちな「同どう調ちょう圧あつ力りょく」から脱却だっきゃくして、みずから課題かだいを設定せっていし探究たんきゅうする力ちからを育はぐくむ政策せいさくについて検討けんとうする方針ほうしんです。
工作小组将讨论让儿童摆脱容易抑制新想法和个人才能的“同调压力”,培养自我提出问题、研究问题的能力。
この中なかでは不ふ登とう校こうや発はっ達たつ障しょう害がいの子こどもたちの学まなびを深ふかめ多様たような特性とくせいを伸のばすことや、進しん路ろ選せん択たくにおいて理り工こう学がく部ぶや農のう学がく部ぶに進学しんがくする女じょ子し学がく生せいが極きわめて少すくない現状げんじょうの改善かいぜんなど、幅広はばひろく議論ぎろんされる見通みとおしです。
预计工作小组会进行广泛讨论,主题包括帮助拒绝上学和发育迟缓的儿童提高学习成绩、发展特长,以及改善女生极少选择进入理工学院或农学院学习的现状等。
どうちょうあつりょく⑥
集団において、少数意見を持つ人に対して、周囲の多くの人と同じように考え行動するよう、暗黙のうちに強制すること。
同调压力。在集体中,针对持有少数意见的人,为了让他们和周围大多数人持有同样的想法、采取同样的行动,在他们提出意见前强制他们改变意见。
とらわ·れる④
(动下一)
1.とらえられる。
被俘,被逮捕。被擒。
2.拘束されて自由な発想を妨げられる。
受禁锢,受束缚,囿于。受局限而妨碍思想的自由。
因習に—·れる
囿于旧习。
ワーキンググループ⑦
工作小组,工作组。
ほっそく?
スル
1.団体·組織などが新しく作られること。
开始(活动)。指团体、组织等新成立。
2.出発すること。
出发。
イノベーション③
1.技術革新。新機軸。
创新。技术革新,新设计。
2.経済学者シュンペーターの用語で(経済上の)革新。経済成長の原動力となる生産技術の革新,資源の開発,消費財の導入,特定産業の构造の再組織などきわめて広義な概念を示す。
创新。经济学家熊彼特的用语,指(经济上的)革新。表示构成经济增长动力的生产技术的革新、资源的开发、消费资料的引进以及重新组织特定产业结构等非常广义的概念。
アイデア①
思いつき。着想。アイデア。
想法,灵感,思路,创意。主意,打算,构思。
よい—
好主意。
ここ①
一つ一つ。おのおの。ひとりひとり。
个个,各个,个别。一个一个,每个,各自。
—に検討する
逐一讨论。
はったつしょうがい⑤
心身の機能の発達が滞った状態。知的障害·自閉症など。
发育障碍。呈身心功能发育迟滞的状态,如精神发育迟滞、自闭症等。
Part.2
三菱推出收费为卡车提供最佳路线匹配
新型しんがたコロナウイルスの感かん染せん拡かく大だいに伴ともなう、いわゆる「巣すごもり需要じゅよう」の高たかまりで、配送はいそうドライバーの負担ふたんが増ます中なか、三菱みつびしふそうトラック?バスは、AI=人じん工こう知ち能のうを活用かつようして、最もっとも効こう率りつ的てきな配送はいそうルートをドライバーに案内あんないするサービスを始はじめることになりました。
随着新冠疫情扩散导致的“居家需求”上升,运输司机的负担也逐渐增加,因此,三菱扶桑卡客车公司开始使用人工智能技术为司机提供规划最优运输线路的服务。
発表はっぴょうによりますと、このサービスは三菱みつびしふそうトラック?バスがアメリカのスタートアップ企業きぎょうが開発かいはつしたシステムを活用かつようして提供ていきょうするもので、荷物にもつの配送先はいそうさきに応おうじてAIが最もっとも効こう率りつ的てきな配送はいそうルートを案内あんないしてくれます。
根据公司公告,三菱扶桑卡客车公司使用美国初创企业开发的系统提供该服务,由人工智能根据货物的目的地规划最优运输路线。
ルートは道路どうろの混こみ具合ぐあいや荷降におろしの作さ業ぎょう時じ間かんなども考慮こうりょして示しめされ、サービスの導入どうにゅうによってトラックの稼か働どう率りつが高たかまり、1台だい当あたりの走そう行こう距きょ離りを平へい均きんで15%削さく減げんできるということです。
规划的线路会考虑道路的拥堵情况和卸货所需的时间,该服务投入运行后将提高卡车的工作效率,平均减少每辆卡车15%的行驶里程。
国こく土ど交こう通つう省しょうのまとめによりますと、ネット通販つうはんの拡大かくだいによって、宅たく配はい便びんの取とり扱あつかい量りょうは年度ねんどまでの5年間ねんかんにおよそ2割わり増ぞう加かしています。
根据国土交通省的数据,在截止年的5年间,随着网购规模的扩大,快递的数量增加了20%。
三菱みつびしふそうトラック?バスの砥と上がみ健けん司じ営えい業ぎょう推すい進しん部ぶ長ちょうは「ドライバーの負担ふたんをテクノロジーで解決かいけつしていきたい」と話はなしていました。
三菱扶桑卡客车公司销售推广部部长砥上健司说:“我们希望通过技术手段解决司机的负担。”
会社かいしゃでは運うん送そう会がい社しゃを対象たいしょうに、年内ねんないにも有料ゆうりょうでこのサービスの提供ていきょうを始はじめることにしています。
该公司还决定在今年内开始有偿向运输公司提供此项服务。
すごもり?
鳥などが巣にこもっていること。
伏窝,抱窝。鸟等伏在窝里孵卵。
スタートアップ⑤
初创企业,创新企业。
ぐあい?
1.物事の機能の状態。かげん。あんばい。情
形,情况,状况。事物功能的状态。
混み—
拥挤状况。
2.都合。
方便,合适。
今日は—が悪い
今天不合适。
3.ていさい。かっこう。
样子,姿态。
—の悪い思いをする
觉得不像样子。
4.物事のやりかた。方法。
事情的做法。
こんな—に打て
就这样打!
におろし?
積み荷をおろすこと。
卸货。把装载货物卸下。
たくはいびん?
一般の消費者を対象とした小口貨物のトラック輸送の一種。貨物自動車運送事業法に規定される。
上门配送。在日本以一般消费者为对象的卡车运输零散货物的一种方式,由《货物汽车运输事业法》所规定。
テクノロジー③
科学技術。また,科学技術を利用する方法の体系をいう。
科技,工艺学,工艺规程。科学技术,亦指利用科学技术方法的体系。
音频来源:NHKラジオニュース
原稿听译:言叶日语听译组
审核校对:言叶日语校对组
点击图片了解详情
预览时标签不可点收录于话题#个上一篇下一篇